いざという時にお役に立ちます! 困ったときはクラインにお任せ!

来週末は七夕ですね~家庭教師の英数国理社クライン~

こんにちは。家庭教師の英数国理社クライン従業員のYです。

来週末は七夕ですね。我が家の3歳児も幼稚園で七夕飾りのついた短冊を作っていました。願い事を何にするかと聞いたところ、恥ずかしそうに「・・・はちおうじえき」と一言。「八王子駅? 電車みたいの?」と尋ね返すと、「うん」とのこと。電車・新幹線が大好き(その他乗り物ももちろん大好き)な我が子は、どうやら八王子駅に連れて行ってもらえるようにお願いしたいそうです。

なんて、なんて、かわいいんだ・・・!

絶対に連れて行ってあげようとほのぼのしたところで、これ以上掘り下げてしまうと親ばかな話で終わってしまうので、ここで学生、特に受験生のみなさま。何をお願いしたいですか?

“志望校に合格できますように” “偏差値が上がりますように”といった勉強関係や、“甲子園に出場できますように” “部活でいい成績が出せますように”といった部活動関係など、色々なお願い事があるかと思います。

商店街やスーパーなどには、短冊を吊るせるブースを設置している場所もありますので、お見掛けの際には、決意表明も兼ねて、願い事を書いてみるのもいいかもしれませんね。気分転換にもなっていいと思いますよ。関東地方も本日梅雨明けしたようなので、七夕の日にはきれいな星が見られるといいですね。

それでは、みんなの願いと、頑張りが天に届きますように。

Y

>『やる木』を育てる家庭教師

『やる木』を育てる家庭教師

英数国理社クラインではお子様が自分の力で学習する力を身に付けることを大切に考えています。その為に重要なことが お子様のやる気を引き出すこと。クラインではお子様の「やる気」を「やる木」に例え、丁寧に大切に育てて成長させていきます。