いざという時にお役に立ちます! 困ったときはクラインにお任せ!

今日は山梨県でのポスティングのお話~家庭教師の英数国理社クライン~

おはようございます。英数国理社クライン従業員のYです。

あの果物の美味しい季節が近づいてきました。6月になるとスーパーなどにも出始めるいいにおいの甘~い果物、・・・そう、桃です! 桃が美味しい季節になりますね。

以前、6月~7月くらいのシーズンに山梨県に仕事に行った際、直売場で試食させてもらった桃の美味しさに感動(即決でお土産になりました)し、それ以来この時期は毎年桃が楽しみになっています。

クラインでは色々な地域でポスティングを行っているのですが、山梨県は景色がきれいだし果物は美味しいしで、癒しパワーを沢山もらえる都道府県のひとつだったりします。

生活に使われている水路の水が恐ろしいほど綺麗なんですよね。私自身は高知県の出身で、綺麗な水に触れる機会は沢山あったのですが、それでもボーっと水路や川を眺めていたくなるほど綺麗なんですよ、山梨県!

そしてびっくりするほど親切な人が多い! チラシを配ってもニコニコ受け取ってくれ、「ごくろうさま~」と笑顔でねぎらってくれる人、多数! もう頑張りがいがありますよね!

エリア的には山梨県の北杜市、南アルプス市あたりに多くポスティングしていたので、また(癒されに)行きたな・・・。今度はそれ以外のエリアにも行ってみたいですね。

他の都道府県での訪問エピソードも載せていけたらと思いますので、自分のお住まいの都道府県が出てくるか、チェックしてもらえると嬉しいです。

それでは、今日の日記は興奮余って「!」がたくさん! 英数国理社クラインのYでした。

Y

>『やる木』を育てる家庭教師

『やる木』を育てる家庭教師

英数国理社クラインではお子様が自分の力で学習する力を身に付けることを大切に考えています。その為に重要なことが お子様のやる気を引き出すこと。クラインではお子様の「やる気」を「やる木」に例え、丁寧に大切に育てて成長させていきます。