数学(算数)は難しくて嫌いと
思っているあなたに、楽しく学べる
「数学(算数)」の指導をご案内!

効果が出る3つのポイント

3つのポイントを生かした指導で
苦手を克服!

「なぜ?」を放置すると、誤った理解のまま進むことに。疑問はその場で解消し、「なるほど!」に繋げていきます。

四則演算、方程式など、数学(算数)の基本的な計算の精度を上げることで、点数アップ・応用への発展につなげます。

「文章問題はどうやって式にしたらいいのかが分からない!」という方必見。文章題の解き方・捉え方を学べます。

数学指導のポイント

数学(算数)の学習で最も大切なことは、「なぜ?」を解決していくことです。納得がいかないままに問題に取り組んでも、もやもやが残ったり、誤った理解をしてしまったり、学習効果が期待できません。家庭教師の英数国理社クラインでは、ただ計算方法を暗記させるのではなく、「どうしてそうなるのか」という部分に焦点を当て、深い理解に基づいた指導を行います。これにより、生徒は数学に対する興味と自信を高め、より効果的に学習を進めることができます。

算数と数学ってどう違うの??

算数と数学の違いは、解答とプロセスのどちらを重視するかという点です。算数は実用的な計算(おつりの計算や個数の数え方など)で「正確な答えを出すこと」を目的としており、数学は「なぜそうなるのか」を数字や記号を用いて論理的に説明することを目的としています。

算数を学習するには基本的な計算力、数学を学習するには論理的な思考力を鍛えることが必要です。

どちらも積み重ねの教科・学問なので、分からないところは残さないように学習を進めていきましょう。

こんなところに困っています!

\お悩み別の指導例を紹介/

掛け算や割り算の方法は分かっているのに、ミスが多いです。

家庭教師の英数国理社クラインでは間違った原因を探るところから始められます。実際に計算問題を解いているところを見させてもらい、方法が分かっているか、文字はそろっているか、癖がついていないか、ミスが出る原因を探ぐっていきます。原因に基づき、効果的な学習指導を行います。

テストで文章問題に全く手を付けておらず、心配です。

まずは問題の本質を捉え、式にスムーズに変換していくことが、文章問題を解く上での第一歩です。 その上で、問題文から「合計」「差」「倍」といったキーワードを捉え、「+」「-」「×」といった記号に置き換える練習を積み重ねる指導を行います。頻出問題も確実に解けるように取り組んでいきます。

平面図形の問題の正解率が低いです。

まずは、基本となる定理や公式、条件を理解し、問題に合わせて使い分けられるように指導します。また、補助線を引くことで解きやすくなる問題もあります。色々なパターンに触れ、解き方のコツを習得していきます。

2次関数が全く分かりません。

2次関数は、中学1年生で習う「正負の数」や「方程式」、中学2年生で習う「1次関数」がわからないと解けません。2次関数で躓く生徒さんは1次関数が苦手であった、理解できていないことが殆どです。まずは基礎の徹底、次にグラフの概念の理解、そして平方完成を用いて頂点の座標を求める、というように、段階を踏みながら解けるように指導していきます。

数学の定期テスト対策

結果に繋がるテスト対策がここに!

計算問題に取り組んではいるけど、テストの点数は上がらない。公式は記憶があいまいで、いまいち使いこなせない。そんな生徒さんに、結果に繋がるテスト勉強の方法から教えます。

テスト範囲に沿って、出題されやすいポイントを絞った指導を行います。基本の計算はしっかりと、公式は暗記に頼るのではなく、どのように使い、解いていくのかを指導します。

テストが返ってきた後は見直しをしっかりと行います。間違えた部分、曖昧だった部分を復習し、受験のために備えます。返ってきたテストはしっかりと保管しておいてください。

ラクラク内申点アップ!

色々な学校の生徒さんが集まってくる塾に比べ、通っている学校の教科書やテスト範囲に絞って内申点対策を行えるので、無駄なく効率よく学習できます。内申点アップを狙いたいなら絶対におすすめ!

数学の受験対策

志望校合格を一緒に叶えましょう!

計算問題は、どの入試でも基礎となる部分です。しっかりと対策を行い、失点につながる計算ミスを防ぎます。また、計算力をつけることで問題を解くスピードもアップします。

問題文の意味を理解し、キーワードから数式に適切に変換する練習を積み重ねます。頻出問題は繰り返し、解法パターンを身につけ、試験本番でもスムーズに解答できるように指導します。

公式や定理を丸暗記するだけでは、問題が少し変わるだけで解けなくなってしまうこともあります。意味をしっかりと理解し、様々な問題に適用できる応用力をつける指導を行います。

進路&受験相談が行えます

受験勉強で一番最初にしなければならないことは、目標を決めることです。目標を決め、そこから逆算して、今何をしなければならないかを考えていきます。心配なことや不安なことはすぐに、相談してください。一緒に未来に向けて考えていきましょう。

お客様の声

小学校の時から計算が遅く、ミスも多かったので数学の苦手意識が強かったです。
中学校では計算が複雑になり、時間内に問題を解けきれないこともでてきて、ますます数学がきらいになりました。

しかし、先生と出会って、毎日少しずつでも計算問題を解いて計算力をつけるところから始めると、自分でも計算スピードと正答率があがってきたことを実感できるようになってきました。

よくわからなかった一次関数や公式を使った問題も、どうしてそうなるのかを理解できるまでみっちりと教えてもらえるので、前よりも捉え方が分かるようになってきたと思います。今までよりずっと数学が分かりやすくなり、時間内にテストの問題も解ききれるようになりました。

前回のテストで初めて83点が取れたので、次も頑張りたいです。

(京都市 中学3年生 Tさん)

⇒お客様からの口コミをもっと見る

指導の推しポイント!

算数・数学の指導の推しポイントは、なんといっても「なぜ?」の部分にとことん向き合えることです。公式や定理をなんとなくで暗記するのではなく、「なぜそうなるのか」という理解していくことで、応用問題に対応できる力を養っていきます。

「なぜ?」に躓いたまま授業が先に進んでしまうと、どんどん理解が追い付かなくなり、あっという間に数学が嫌いになっていってしまいます。

私たちとの指導で「なぜ?」が「なるほど!」に変わる楽しさを知り、ぜひ、数学のことを好きになってもらいたいと思います。

小学生の算数について

小学生の算数ではまず計算力をつけることが基本になります。掛け算、割り算で躓くと、そのまま算数や数学が嫌いになってしまうことも。計算することで頭を使い、考える力もアップするので、ぜひ、算数の指導を取り入れてみてください。

このようなことが学べます

基本の四則演算を早く、正確に解けるように力をつけ、中学校から始まる数学に備えます。計算への自信が付きます。

問題文を読む力も必要です。「あわせて」と出てきたら「たし算」を使うというように、式を作る練習を行います。

「算数の宿題と直しがいつまでも終わらない!」そんな生徒さんの躓きの特定から宿題の進め方まで指導できます。

計算の基礎力を鍛え、中学校から始まる数学に備えます。
一対一の個別指導なので、分からない部分にじっくりと、理解できるまで、指導することができます。

算数・数学検定対策について

算数検定11級~6級 小学校の算数の学習内容を基礎とした検定対策を、各級に合わせて行います。
数学検定5級~1級中学校・高校の数学の学習内容を基礎とした検定対策を、各級に合わせて行います。

その他の情報

家庭教師の英数国理社クラインの無料体験申し込みボタン