いざという時にお役に立ちます! 困ったときはクラインにお任せ!

ブログに初めてコメントがついた!~家庭教師の英数国理社クライン~

おはようございます。クライン従業員のYです。

昨日初めてブログにコメントが付き、そのメッセージの内容に会社中が歓喜に満ち溢れておりました。ホームページを自社制作に切り替えて2年くらい(それまでは外部委託だったため、更新費や管理費が有料でなかなかアップデート出来なかった)、ブログを始めて1ヶ月超。いや~、嬉しかったです。

ちなみに、コメントがついたこと自体が初めてだったため、会社ではこのようなやり取りがなされていました。

社長・・・「感動した!今すぐ承認してコメントをアップさてしまおう!(ポチッ)」←一番乗りでコメントに気が付いて興奮。
経理部Sちゃん・・・「Yさん、自作自演でブログにコメントした?」←酷い。してないよ。
A(先生)・・・「最後にプレゼントがもらえた・・・!」←昨日付けで円満退社のため。

Y(ブログ主担当)・・・「あれ、会社で何か起こってる?」←外出中の為、一連の流れを一番最後に知ることとなる。

と、このようにクラインはブログにメッセージが付くだけ(実際は「だけ」なんて言葉でくくれるような軽い事態ではないんです。本当にありがたい出来事だったので。)で大盛り上がりしてしまうような、暖かい会社ですので、どうぞ顧客のみなさま、クライン関係者のみなさまにも安心していただけたらと思います。

そういえば、ブログを毎日書くことを進めてきたのは社長だったので、それを考えると、やっぱり社長の人柄の上に作られた会社だったんだな~、と改めて思わされた出来事でしたね。(もちろん「個」の頑張りがあってこそですが)

最後に「クラインに関わってくださった人たちの心に残れるような企業になりたい」という、社長の言葉を引用して、今日の日記の締めとさせていただきます。

Y

>『やる木』を育てる家庭教師

『やる木』を育てる家庭教師

英数国理社クラインではお子様が自分の力で学習する力を身に付けることを大切に考えています。その為に重要なことが お子様のやる気を引き出すこと。クラインではお子様の「やる気」を「やる木」に例え、丁寧に大切に育てて成長させていきます。