2024年11月1日(金)
《ホームズといえば虫眼鏡よりワトソン》
意味:一方から一方だけを連想できる関係も良いが、双方から双方を連想できる方が最高の関係である
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月2日(土)
《網を掲げてただただ佇む》
意味:努力を続けることも大切だが時にはじっと機を待つことも有効な手段である
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月3日(日)
《案山子のお陰で吸血鬼が寄り付かず》
意味:本来の意図とは違った効果を獲られた様子
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月4日(月)
《反復横跳びが二人に見えたら正体は双子》
意味:過去例を見ない成果や望外な結果にはほぼカラクリがあるので、自分にとって嬉しい結果でも慎重に見極めることが重要である
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月5日(火)
《火のないところに消火器の煙を立てない》
意味:消火器を霧隠れの術に使わないように、便利なものでも物事は正しい使い方を心掛けよう
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月6日(水)
《モグラ叩きのコツはモグラ以外を叩かないこと》
意味:慌てると痛い目をみることがあるので落ち着いて行動しよう
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月7日(木)
《大きな甘い物を見つけたくらのすけは逆に食べられた》
意味:あなたや少人数だけが知っている甘い話などはほぼ存在しなくて、そう感じるものには古今東西必ず裏があるから充分に気をつけよう
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月8日(金)
《コンビの相方、間違えると致命傷》
意味:漫才でツッコミにくらのすけを選ぶとツッコまれた瞬間に吹っ飛ばされるように、何事も組む相手は慎重に選ぼう
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月9日(土)
《蛍雪という諺はK傑が転じたというのは真っ赤な嘘》
意味:努力して学問に勤しむという意味の蛍雪は、ホッキョクグマ(K)で傑出しているのがくらのすけという意味だという説は真っ赤な嘘で、このようにもっともらしい理由をつけて自分に有利な解釈を広める人がいるので気をつけよう。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月10日(日)
《有名な絵画は時とともにモデル候補が増える》
意味:本来研究が進むと真実に近付くはずなのに、悩むと都合の良い解釈がどんどん混ざってむしろ真相から遠ざかることが多い。なのでしたいと感じたことを選んだ方が良いよ。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月11日(月)
《くらのすけは寝ながらでも歯を磨く》
意味:ホッキョクグマのくらのすけにとって尖った歯は命なので寝てしまっても歯磨きをする。つまり本当に大切なことは無意識でも考慮して行動出来るので、細かいことまで悩まなくて良い。また無意識でも考慮出来るくらい習慣化しようの意味も。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月12日(火)
《隣のラーメンは隣の人の空腹のみを満たす》
意味:他人を羨んでも物質的には得をすることはないので物質的な物を手に入れたいときは自らで手に入れよ
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月13日(水)
《好きも嫌いも出逢う場所》
意味:外で出逢う昆虫は有難がられるのに家の中に現れるゴキブリは忌み嫌われる。つまり好感度には見た目の印象や生態も大切だがそれ以上に出逢いのシチュエーションの影響が大きいということ。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月14日(木)
《ユーカリとコアラとくらのすけの壮絶な戦い》
意味:動物だけでなく植物でさえも生き残る為に進化を続けて必死に戦っているのだから少しの困難くらいで諦めるのは道理から外れているという戒め。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月15日(金)
《俗説は俗説でしかない》
意味:毒キノコを見極める俗説はすべてあてにならないのと同じで、俗説は生き残っている人という偏った立場からの経験や思い込みの産物であることが多いので過信は禁物である。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月16日(土)
《満月と兎と北極熊と》
意味:北極圏における縁起の良い組み合わせ例。縁起が良いとされるものがたくさん集まっている状態。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月17日(日)
《防御は最大の攻撃》
意味:敵対勢力に対しては攻めるより完璧に守りを固めることが最も相手に損害を与えることになる。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月18日(月)
《借金と努力は雪だるま式に増える》
意味:借金と努力は雪玉を転がすときと同じで積み重ねるほど成長速度が上がっていくよ。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月19日(火)
《熊野の八咫烏、北極熊を追い払う》
意味:見た目を似せたり言葉巧みに騙したところで本物でなければ結局は見破られる。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月20日(水)
《大きなタイムカプセルを埋めたきゃ大きなスコップ(シャベル)を》
意味:物事の大小に合わせた言動をしない大体が上手くいかないよという教え
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月21日(木)
《積日の情、くらのすけをイルカの調教師へ》
意味:歳月を長く積み重ねて出来た関係は食欲すら超越して優先されることもある。またそういう関係は素晴らしいという教え。
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月22日(金)
《一の実戦、百の素振りに勝つ》
意味:百回練習を積むよりも一回の実戦の方が経験値を積めるものであるという教え
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月23日(土)
《隠れ間違えると最早トッピング》
意味:何事をするのも場所を考えないと大惨事になるものである
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月24日(日)
《月と地球の関係》
意味:月と地球が万有引力と遠心力が釣り合って良い距離感を保ているように、長い間同じ関係が続いているような状態を表す言葉
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月25日(月)
《焦がれた木像にドングリのプレゼント》
意味:恋慕の情は何者も盲目にさせてしまう
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月26日
《北極熊のいる温泉は秘湯》
意味:温泉で北極熊を見つけた場合は人にあまり知られていない秘湯である可能性が高いという教え
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月27日(水)
《冬期講習を受けるなら家庭教師の英数国理社クライン》
意味:冬期講習を含めた学習全般はなんといっても家庭教師の英数国理社クラインに習うのが結局は一番良いよという古からの揺るぎない地球の真理
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月28日(木)
《くらのすけ、手を振るよりシートベルトをしなさい》
意味:珍しい乗り物に乗るとついついはしゃぎ過ぎてしまうものだか、危険なのでシートベルトをすることを忘れてはならない
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月29日(金)
《ふきだしの肉》
意味:ふきだしはあくまで虚像であって、味わうこともお腹を満たすことも出来ない。つまり虚像や空想で満足せずきちんと実像を捉えて努力をすることが大切であるという教え
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

2024年11月30日(土)
《冬期講習はやっぱり家庭教師の英数国理社クラインなんです!!》
意味:本当に良い家庭教師はやっぱり家庭教師の英数国理社クラインであるという真実は勇気を出して力を込めて熱心に伝えたくなるものである
〜くらのすけ著【北極熊ことわざ】より抜粋〜

ご連絡お待ちしています0120-060-252受付時間 [ 平日・土日祝 ]10:00-21:45

お問い合わせ